FX

FXでレバレッジで利益が膨らむ?

FXは少額の資金でも儲けられる

預けたお金の何倍もの取引ができる

FX取引を行うには取引業者に口座開設し、そこにお金を担保金として預けなければなりません。

この担保金は「証拠金」とも呼ばれます

外貨預金とFXの違いは、前者は買い付ける金額だけを預けますが、FXは預けた額の何倍もの外貨を買い付けられる点です。

たとえば、1万ドルの「外貨預金」を行おうとすれば1万ドルが必要になります。

ところが「FX」で1万ドルの取引を行いたいとき、1万ドルを預け入れる必要はありません。

FXでは、例えば1000ドルを証拠金として預ければ、1万ドルの取引ができます。

FXは取引額すべてのお金をやりとりすることはありません。

取引で生じた損益分のお金のやり取りを行うのです。

これを「差金決済」といいます。

よく言われる「レバレッジ」とは

預け入れた証拠金の何倍もの金額を取引できるのがFXの特徴です。

このシステムを「レバレッジ」といいます。

レバレッジとは「てこ」を意味します。

「てこ」を使って大きな物を小さな力で動かすイメージから、少額で大金を動かすという意味合いなのです。

たとえば、30万円の証拠金で300万円のFX取引を行う場合、「レバレッジが10倍」となります。

なぜ「証拠金」というのか?

証拠金は、もともと金融先物取引の用語。FX取引を行うための担保金を指す。

保証金ともいう。

FXでは預けたお金そのもので取引するのではなく、それを担保に、レバレッジを利かせて取引を行うから証拠金という。

レバレッジのメリット

利益を何倍にも増やせる

レバレッジで証拠金の何倍もの取引を行えば、得られる利益も大きくなります。

シミュレーションしてみましょう。

1ドル=100円のとき、1万ドル買い付けたとします。

100万円の買い付けになります。

なおこのときの証拠金は1000ドル=10万円です(レバレッジ10倍の場合)

1ドル=101円とドル高(円安)振れました。

そこで1万ドルを円換算したら、101万円(101円×1万ドル)になります。

すなわち1万円の利益が得られたわけです。

もし、同じ10万円で外貨預金をしたとしましょう。

10万円=1000ドルで、1ドルが100円から101円になっても、10万円1000円です(1000円の利益)

レバレッジ2倍で利益も2倍に

外貨預金なら、元本に対する利益率は1パーセントです。

しかし、FXならレバレッジ10倍の時、

利益率は10パーセントと10倍に膨らみます。

レバレッジは投資家自身の判断で変えられます。

もしレバレッジを20倍、すなわち2万ドルを買い付けたとしたら、利益も20倍に膨らみます。

1000ドルの証拠金で2万ドルを買い付け(10万円で200万円を買い付け)、

1ドルが100円から101円になれば2万円の利益(利益率20%)になるわけです。